DACエンジニアブログ:アドテクゑびす界

DACのエンジニアやマーケター、アナリストが執筆するアドテクの技術系ブログです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

いまさらですが... GNU screen チートシート

最近はローカル環境で開発するようになってきたので、screen コマンドを使う機会も少なくなって来たような気がします。で、使ってないと忘れてしまうので、チートシートを作ってみました。 参照サイト GNU screen [quick_reference] 起動 コマンド 動作 scre…

ActiveDirectoryをフォレスト間で移行する(その2)

こんにちは。インフラ開発部の福本です。 2015年も残り約半分ですね。ボーっとしていると、あっという間に日々が過ぎていきます。 その中、少しずつ迫るWindowsServer2003のサポート期限。 保守切れとなるサーバOSの移行に忙殺されているサーバ管理者の方も…

RedAlert Israelイスラエルで最大級のダウンロード数を誇るスマホアプリとは?

アドテク業界の投資は米国、アジア、国内を中心にニュースの飛び交う中、ひとりイスラエルに注目しているウッディーです。イスラエル熱いです。 ↓ さっそくですが、冒頭で述べました注目アプリRedAlert Israel、答えは“ロケット弾通知アプリ”です。 イスラエ…

HivemallでMinhash!〜似てる記事を探し出そう。〜

こんにちは。俺やで。 前回の投稿に続き(間が空きましたが)、 ビッグデータに対応したHiveで使える機械学習ライブラリ、 「Hivemall」の使い方、第2弾となります。 今回はMinhashという手法について書きたいと思います。 ※前回 【超入門】Hivemallで機械…

x-callback-urlを使ってみた

x-callback-urlとは? iOSのアプリ間連携の仕様の一つみたいです。簡単に言うと、ディープリンクを行うためにカスタムURLスキームを利用するが、アプリ毎にバラバラな規則でURLスキームを設定するとアプリ間連携をスムーズに行うことができないため、どのよ…

Railsたった14行でアドサーバーAPIができた話

こんにちは。駆け出しエンジニアの近江です。 最近Railsにハマっているので、私が2年間担当しているアドサーバの、簡易版をRailsで作ってみました。 広告やキャンペーンを登録する管理画面はある前提で、ここからたった14行追加するだけでアドサーバーのHTTP…

【DMP】IDのハッシュってなに

アドテクに関わる方であれば、よく耳にするであろう「ハッシュ」をシンプルに説明してみようと思います。 とはいえ「ハッシュ」は広いので、ここでは「IDのハッシュ」に焦点を当てます。 「ハッシュ/hash(動詞)」はそもそも「細切れにする」というような意…

オトナの常識、消費者プライバシー保護(後編)

プライバシーが保護されていると期待できなくなってしまった国とは? 『オトナの常識、消費者プライバシー保護(前編)』はこちらから

オトナの常識、消費者プライバシー保護(前編)

どうも、広告技術研究室のダーハラです。 何やってる人? 広告技術研究室の業務は多岐に渡るのですが、僕の仕事は海外のアドテクノロジーの動向や関連する技術環境の変化を調べて、経営陣や開発部隊にフィードバックするといったことを主な業務としています…

Vagrantの機能を使って開発環境の効率をあげてみた。

プラットフォーム・ワンのシステムの運用・保守担当のエンジニアです。 保守の仕事に関わると、 ユーザからのお問い合わせだったり、監視アラートによる検知から システムを調査することがあります。 ログとソースコードを見て、不具合を特定し改修する。 す…

気象予報士とビッグデータ解析の意外な関係

DACから気象予報士が誕生しました ビッグデータ解析部のMikeです。 2015年1月の気象予報士試験に合格し、めでたく4月からアドテク業界ただ一人(本当?)の気象予報士となりました 。 そんなわけで、今回は気象予報士とビッグデータ解析の関係についてお話し…

自社サービスのDocker化(後編)

こんにちは。 インフラ開発部の上田です。 前回、前編としてDockerについて書き、早半年も経ちました。 前編はこちらです 今回は後編として、以下について書いてみたいと思います。 ■複数プロセス起動 前編で書いた通り、通常のOS起動時とは異なり、コンテナ…

読み方がわからない技術用語 2015

英語圏での読み方を基本的には参考にしています。英語圏でも複数の読み方をしているケースもあるようなので、あくまでも参考程度。2015と書きながら、古い言葉も混じってますが。 async - えーしんく Alt - おると ASUS - えいすーす bower - ばうあー brew …

Google BigQuery / Tableauを使ってみた

TableauからGoogle BigQueryへ接続してみました。 弊社で利用しているTreasureDataからデータ出力してBigQueryへロード、Tableauから接続まで実際に行った手順について記載します。 TreasureDataからAmazonS3へデータ出力 まず、データが蓄積されているTreas…

【タグマネジメント】GoogleTagManagerでイベントリスナーを使う

タグマネジメントとは タグマネジメントとは、広告効果測定ツールや、サイト解析ツールなどで利用している『HTMLタグ』の管理を行うことをいいます。 タグマネジメントツールでは、Webサイトの全ページに各タグマネジメントツールが発行する1つのタグを設置…

【DMP】クッキー連携ってなに

アドテクに関わる方であれば、必ず耳にするであろう「クッキー連携」をシンプルに説明してみようと思います。 クッキー連携は cookie sync(クッキーシンク、cookie synchronization の略)と呼ばれることも多いです。 Googleは cookie matching(クッキー…

ActiveDirectoryをフォレスト間で移行する(その1)

こんにちは。DACインフラ開発部の福本です。 多くの企業のユーザー管理に使われているであろうActiveDirectory(以下、ADと略します)ですが、 もちろん当社でもADを使用してユーザーや各種認証の連携を行っています。 当記事は、ドメインの管理・運用を考慮…

【電子工作入門】Arduino + Processingでアラート監視してみた

こんにちは、プラットフォームワンのyamakenです。普段はフロントエンド中心にDSP周りの開発をやっています。現在新卒2年目です。 広告会社のエンジニアブログということで皆さんビッグデータやインフラなどためになりそうな記事をあげていらっしゃいますが…

【超入門】Hivemallで機械学習 〜Treasure Dataでロジスティック回帰編〜

こんにちは。俺やで。 ビッグデータとかデータサイエンティストとかいう言葉が未だブームですね。 (「データサイエンティスト」は下火か。) ビッグデータ扱えるエンジニアも、 統計解析ができるアナリストも、 どっちもできるスーパーマンも世の中にはたく…

【動画広告】VASTって何?

こんにちは、FlexOne推進部の近江です。 私は新卒入社2年目でアドサーバーや動画ソリューション(OVP)のサポート、開発を担当しています。 今回は動画広告のプロトコル「VAST」について書かせて頂きます。 ここ数年動画のくるくる詐欺がありましたが、昨年…

Angular.jsのvalueとfactoryの違いを考える

次のようなHTMLがあったとする。 [code language="html"] <html lang="jp" ng-app="App"> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="bower_components/angular/angular.js"></script> <script src="app.js"></script> </head> <body> <div ng-controller="Ctrl"> Value:{{answer}} </div> </body> </html> [/code] va…

Treasure Dataで長期間の集計

プラットフォーム・ワン T氏です。プラットフォーム・ワンでは、DSPのMarketOneとSSPのYIELD ONE提供しています。 MarketOneやYIELD ONEのログを調査する場合にTreasure Dataを使うことがあります。Treasure Dataでは大量のデータに対してHiveやPrestoといっ…

【小ネタ】Javascriptのconsoleオブジェクトをもっと便利に使う方法

すごく便利なconsoleオブジェクトですが、ブラウザによってサポートされているメソッドが なかったり、そもそもconsoleオブジェクトが使えなかったりと、たまに不便だったりします。 そんなときによく使う便利なコード。 [code language="javascript"] var l…

gulp.jsで広告タグの開発環境を整える

SEOの観点から、サイト表示速度の高速化のためJavaScriptファイルから不用な空白や改行、 コメントを除去したりやローカル変数名を短縮するminifyが奨励されていますが、 これはタスクランナーのgulp.jsとプラグインを使って自動化する事が可能です。 ※gulp…

modern.IEを使ってMac上でWindows10を動かす

Microsoftが提供している modern.IE というプロジェクトがある。そこで提供されている仮想環境を使って、MacにWindows10をインストールしてみる。ちなみに、このプロジェクトの本来の目的はInternet Explorerの表示確認やデバッグの支援。 VirtualBoxの準備 …

Ad Tech Conference~海外アドテク系カンファレンスに行ってきた②~

はい、テクノロジー戦略部の田畑です。 アドテク系イベントに行ってきた②ということで、前回書ききれなかったところを書きます。 ~前回のおさらい~ 1.11月にNYのアドテク系イベント3つに行ってみた。 2.Fraud、Viewability、Programatic Directがキー…

Ad Tech Conference~海外アドテク系カンファレンスに行ってきた~

こんにちは、田畑です。 前回のエントリから早一か月、どのように書こうかなぁと考えているうちに時間が経ってしまいました。前回はそもそも自分の部署が何をしているのかといったところを書いたので、今回は実際に情報収集の場として利用している各種カンフ…

プロジェクトマネージャーが知るべき "ガンダム" 名言集

はじめまして。 システム開発部に所属しているSHIN-ICHIと申します。 自己紹介は、プロフィールの欄を見ていただければと思います。 エンジニアブログではありますが、今回は、ちょっとテクノロジ要素を離れて小休止、読み物的な要素が強い形で開発現場を描…

SafeFrameでリッチ広告をセキュアに実現

アドサーバ(広告配信サーバ)は、通常iframeで広告のクリエイティブを配信している。(JS配信とかに対応しているアドサーバもある) 通常のセキュリティだとiframeの中身(srcで実際に表示されている側)がiframeを操作する事はできない。つまりexpandなどのリッ…