DACエンジニアブログ:アドテクゑびす界

DACのエンジニアやマーケター、アナリストが執筆するアドテクの技術系ブログです。

Selenium × PHP でテスト自動化!【環境構築編】

はじめに みなさんこんにちは、プロダクト開発本部の亀梨です。 普段はXmediaOneというメディアプランニング・広告運用管理・トラッキング・マーケティング分析を行う 統合プラットフォームの開発を担当しています。 テスト自動化の背景 わたくしが担当するX…

TypeScriptについてまとめてみた

はじめに JavaScript がとりあえずそのまま動くので、雰囲気で使ってしまいがちな TypeScript。初心者向けに基本的なことをまとめてみました。 TypeScript って何? TypeScript はマイクロソフトが開発したプログラミング言語で、オープンソースでメンテナン…

Bootstrapのモーダル機能で多重表示する際に解決しなければならない2つの問題

はじめに みなさんこんにちは、プロダクト開発本部の亀梨です。 普段はXmediaOneというメディアプランニング・広告運用管理・トラッキング・マーケティング分析を行う 統合プラットフォームの開発・保守を担当しています。 エンジニアの皆さん、デザインって…

(社内新卒・PHPビギナー向け)MacでPHP7開発環境を構築しよう!

はじめに みなさんこんにちは、プロダクト開発本部の亀梨です。 普段はXmediaOneというメディアプランニング・広告運用管理・トラッキング・マーケティング分析を行う 統合プラットフォームの開発を担当しています。 えっ!?新卒のプログラミング研修はPHPで…

(社内新卒・PHPビギナー向け)MacでPHP7開発環境を構築しよう!

はじめに みなさんこんにちは、プロダクト開発本部の亀梨です。 普段はXmediaOneというメディアプランニング・広告運用管理・トラッキング・マーケティング分析を行う 統合プラットフォームの開発を担当しています。 えっ!?新卒のプログラミング研修はPHPで…

Qiita Team API と Google Spread Sheet でチーム日報を生成する

チーム日報を活用する MarketOne 開発チームでは複数拠点に分かれての開発を行っています。リモート開発が中心となると口頭でのコミュニケーションに限界があるため、テキストベースのコミュニケーションの比重が高い状態にあります。 チケットシステムやソ…

Scala入門 基礎編「Scalaの書き方を理解しよう」 - PHP使いからScala使いへ転身!

はじめに みなさんこんにちは、プロダクト開発本部の亀梨です。 普段はXmediaOneというメディアプランニング・広告運用管理・トラッキング・マーケティング分析を行う 統合プラットフォームの開発を担当しています。 さて、今回はScala入門第二弾として、Sca…

GoogleスプレッドシートからTreasureDataへデータを取り込む

AudienceOneの開発を担当しています。skryoです。 またまたTreasureDataネタですが、今回はGoogleスプレッドシートからGoogleAppsScriptを使ってTreasureDataへデータを取り込む手順を紹介したいと思います。 なぜ? Googleスプレッドシート上でマスタデータ…

Scala入門 準備編「開発環境構築」 - PHP使いからScala使いへ転身!

はじめに みなさんこんにちは、今月入社しましたプロダクト開発本部の亀梨です。 普段はXmediaOneというメディアプランニング・広告運用管理・トラッキング・マーケティング分析を行う 統合プラットフォームの開発を担当しています。 XmediaOneの開発で採用…

初心者がRailsで開発 - deviseでユーザー認証設定 -

こんにちは、2年目のYukaです。 開発部所属でありながら実は、、 実際に自分で手を動かして開発する機会がなかなかありませんでした。。 しかしついに、、、 開発初心者がRailsでWebアプリの開発に挑戦します!! 今回のゴールは社内でも使用しているGoogle…

Android 非同期処理についてまとめてみた

Androidには、UIに影響を与えないよういくつか非同期処理が用意されています。 今回は非同期処理の代表的な ・Service ・IntentService ・HandlerThread について違いを踏まえながらまとめます! 非同期処理について(http://codezine.jp/article/detail/9746…

ディープラーニングで「顔が似ているAKB48のメンバーを教えてくれるbot」を構築

概要 こんにちは、システム開発部の中村です。 今回は、Facebook Messenger APIを利用して、 画像をアップロードすると、似ているAKB48のメンバーを教えてくれるbotを実装しました。 尚、ディープラーニングやTensorFlowそのものの解説というより、 「エンジ…

PyStanによるはじめてのマルコフ連鎖モンテカルロ法

はじめに こんにちは。システム開発部の中村です。 社内で行っている『データ解析のための統計モデリング入門』(所謂緑本)の輪読会に参加した所、 大変わかりやすい本だったものの、Macユーザには悲しい事に実装サンプルがWinBUGSだったため、 9章の一般化線…

ナイーブベイズで羽生さんと羽生くんを分類してみた

はじめに こんにちは。システム開発部の中村です。 機械学習についての理解を促進するため、 データから分類モデルを自動で構築する古典的な方法である、 ナイーブベイズ分類器を実装してみました。 最近はCloudVisionAPIなど専ら画像解析が流行っていますが…

【小ネタ】JSで要素の組み合わせを列挙する

下記のような、キーの数や要素数が可変のデータの組み合わせを、列挙するjavascriptコードです。 pythonにはitertoolなどの順列・組み合わせ計算を行う定番ライブラリがあるようです。 やっている事ですが、イメージとしては組み合わせを数列に置き換えてい…

プログラミング初心者がswiftでゲームアプリ的なものを作ってみた。

こんにちは、DAC2年目のkumataです。 普段は素敵な先輩方に囲まれてインフラ周りのお仕事をさせて頂いていますが、 今回は業務とは全く関係ないプログラミングをやってみました。 全く初心者なのですが、swift+Xcodeで簡単にスマホゲーム的なものが作れまし…

SDKってどうやって作ってるの?【Android編】

こんにちは。4度目の投稿です。 現在私はAndroidのSDKを開発しています。 javaにもAndroidにもSDKにも手を出したのは初めてなので、最初はそもそもSDKのイメージが湧かず、ふわふわした状態で始めました。 SDKと調べても「あるソフトウェアを開発するために…

【未経験からのRuby on Rails - 第4回】Railsアプリケーション開発をしよう! 〜開発の準備編〜

こんにちは。新卒のmatsuariです。 Rubyについてまだまだ知るべきことはたくさんありますが、とにかく早くアプリを作りたい! ということで、今回はアプリ開発の準備に取り掛かっていきます。 Rubyはアプリを作成しながら、同時に学んでいきたいと思います。…

iOS端末情報をTreasureDataに送るアプリをswiftで作ってみた。

はじめまして、2年目のOyamanです。 通常業務とは別のことになりますが、Swiftに触れる機会が少しあったので、スマホ関連の記事を書かせていただきます。 はじめに SwiftとTreasureDataのSDKを使って、 iOSの端末情報をTreasureDataへ送るアプリを作ってみま…

【未経験からのRuby on Rails – 第3回】変数と定数

こんにちは。新卒1年目のmatsuariです。 今回はRubyに限らずプログラミングを学ぶ上で非常に重要となる「変数と定数」について、ご紹介していきます。 変数とは・・・ オブジェクトを一時的に格納しておく箱で、オブジェクトを識別するために利用します。 言…

ECMAScript6を使ってみた ~「Promise」編

ECMAScript6とは 一応ちょっとだけ説明しておくと、 ECMAScript(エクマスクリプト)は、Ecma Internationalによって標準化されたスクリプト言語で、バージョン6が2015 年 6 月 17 日に標準仕様として発行されました。(以下、ES6と呼びます) ES6ではconst…

【未経験からのRuby on Rails – 第2回】Rubyのプログラムを書いてみる(Mac)

こんにちは。新卒1年目のmatsuariです。 前回はRubyとは何か、簡単にご紹介をしましたが、 今回は実際にRubyファイルを作成して、プログラムを書いてみるところまでご紹介していけたらと思います。 Mac環境のプログラミング初心者向けです。 はじめに、Ruby…

D3.jsとその活用事例について

D3.jsとは? D3とは「Data Driven Document」の略で、データに基づいてドキュメントを操作するための JavaScript ライブラリです。 ご存知の方も多いと思いますが、ちょっとだけD3.jsの基本的な使い方、そして弊社プラットフォームでの利用についてご紹介し…

【未経験からのRuby on Rails – 第1回】楽しく書けるプログラミング言語 “Ruby” とは

こんにちは、はじめまして。新卒1年目のmatsuari(女子)です。 この度、Rubyの勉強を始めることになりまして、 まずはたくさんあるプログラミング言語の中で、なぜ自分がRubyを学ぶのか? しっかりと把握した上で学習に取り組んでいきたいと考え、『Rubyと…

Railsたった14行でアドサーバーAPIができた話

こんにちは。駆け出しエンジニアの近江です。 最近Railsにハマっているので、私が2年間担当しているアドサーバの、簡易版をRailsで作ってみました。 広告やキャンペーンを登録する管理画面はある前提で、ここからたった14行追加するだけでアドサーバーのHTTP…

読み方がわからない技術用語 2015

英語圏での読み方を基本的には参考にしています。英語圏でも複数の読み方をしているケースもあるようなので、あくまでも参考程度。2015と書きながら、古い言葉も混じってますが。 async - えーしんく Alt - おると ASUS - えいすーす bower - ばうあー brew …

Angular.jsのvalueとfactoryの違いを考える

次のようなHTMLがあったとする。 [code language="html"] <html lang="jp" ng-app="App"> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="bower_components/angular/angular.js"></script> <script src="app.js"></script> </head> <body> <div ng-controller="Ctrl"> Value:{{answer}} </div> </body> </html> [/code] va…

【小ネタ】Javascriptのconsoleオブジェクトをもっと便利に使う方法

すごく便利なconsoleオブジェクトですが、ブラウザによってサポートされているメソッドが なかったり、そもそもconsoleオブジェクトが使えなかったりと、たまに不便だったりします。 そんなときによく使う便利なコード。 [code language="javascript"] var l…

gulp.jsで広告タグの開発環境を整える

SEOの観点から、サイト表示速度の高速化のためJavaScriptファイルから不用な空白や改行、 コメントを除去したりやローカル変数名を短縮するminifyが奨励されていますが、 これはタスクランナーのgulp.jsとプラグインを使って自動化する事が可能です。 ※gulp…

Polymer core-ajax の使い方

Polymerのcore-ajaxの使い方。 まずは、index.html [code language="html" title="index.html"] <html> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <script src="./bower_components/webcomponentsjs/webcomponents.js"></script> </meta></meta></head></html>